2月24日(土)に行ったクラスの感想を書いておきます。

(特に、クラスに参加した方は、復習の参考にしていただければと思います。)

今回のクラスで、2月初めに実施された
ヴラディミア・ザイコフスキー師『状況把握と正確性』セミナー
(システマジャパン主催)の内容の復習・シェアを一通り終えて、総仕上げとしました。

2月からシステマ南埼玉に参加し始めた学生のK君は、
システマ初体験でいきなりインターナルフォームやら何やらの高度な内容で、
わけわかめ状態かと思いましたが、今のところ3回連続で参加してくれています。

自分がK君の立場だったら、システマって訳わかんね~!とショックを受けたかもしれません。
難しい内容でも理解しようというK君の前向きな姿勢に感心しました。

もっとも、今回のクラスでザイコフスキーのセミナーのシェアを終えたため、
次回から再び、かなり基本的な内容に立ち戻って練習する予定です。

だから、システマは高度で難解な内容ばかり練習する武術だと思わずに、
K君に限らず、初心者の方も安心して参加してくれると嬉しいです。

それではご参考までに、このクラスの練習内容の一部を
画像とキャプションでご紹介します。

 

 

F58D6078-3968-4F56-A9FC-326C76F44871

【2/24(土)システマ南埼玉の練習風景①】 自分に向かってくる人をサイドステップでかわすワーク。頭で体に指令を出すと動きが読まれがちですが、インターナルフォーム優位で動くと読まれにくくなります。

 

 

 

 

 

 

DF7D1785-FFDA-449E-B74C-2CEDB270A6C8

今回は前回より発展させて、攻め手がスピードを上げたり、殴る構えを取ったり、明確な殺意を持って受け手に迫るなどの様々なバリエーションも試しました。

 

 

 

 

 

 

6612D85D-84B8-4CB8-8BD3-D8E104F31029

受け手は、体の自然な反応に従って動くと、動き出しのタイミングなど、状況に合わせて的確に変わると思います。

  

 

 

  

 

D63CAC06-F876-445E-86C6-C8A8AAB4DF9F

【2/24(土)システマ南埼玉の練習風景②】 強く体をホールドしてくる攻め手を、インターナルフォーム優位の動きで対処するというワーク。

 

 

 

 

 

 

52F1A7D2-140F-4534-A81A-2698B0B92503

攻め手が接触する前から動いても、攻め手に捕まってから動いても、どちらでもOKです。第2のワーク〜第1のワークを、インターナルフォームを活用して行ったパターンだといえますね。

 

 

 

 

 

 

0B604CCA-5F5A-4D6C-B83F-2B1D9A8571CE

攻め手に捕まって動きが止まっても、ワークを中断せずに、再び意識を広げてインターナルフォーム優位の状態を作って、最後までやり切ることが大事だと思います。そうすれば、インターナルフォームを実戦で活かす感覚が身につくでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FCB2D65F-EFB5-4258-95D5-A8F0CDA40EC4

【2/24(土)システマ南埼玉の練習風景③】 ザイコフスキーの東京セミナーの最後にやったワーク。多人数の攻め手をすり抜けて向かい側の壁まで到達することを目指します。

 

 

 

 

 

 

F7DFC0DC-A3F5-413D-A056-CED663DEFFFF

なかなか成功するのは難しいですが、頭で考えて動くより、体の感覚に任せて動いた方が成功率は上がるでしょう。

 

 

 

 

 

 

FDC6B66C-DD0C-41F5-B51B-BAFEF141FA51

この感覚は、ラグビーやアメフトなどのスポーツにも活用できそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

クラスの後半では、インターナルフォーム優位の動きでの自由攻防を、
「システマ風掛け試し」形式で検証してみました。

自分は1月末に右足首を捻挫して痛めていたので、
掛け試しでは進行役だけやるつもりでしたが、
人数の関係もあり、最初の方だけ参加してしまいました。

さすがに、ノってくると動きが大きくなって危ないと思って、
3ラウンドまででやめておきましたが、大人の判断ができて良かったです。

 

397C7F35-9953-4ACA-B3E3-A21D3A3CD847

【2/24(土)システマ南埼玉の練習風景④】 ここから、システマ風掛け試し。第1ラウンドは、プッシュスパー形式としましたが、インターナルフォームを活用し、相手のインターナルフォームにアプローチすることを意識して行いました。普段のプッシュスパーとかなり感覚が変わってくると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

615A8010-A4F1-426E-842A-92B585217786

【2/24(土)システマ南埼玉の練習風景⑤】 第2ラウンドは、レスリング中心にプッシュも有りというルールで。ゆっくりと丁寧に、インターナルフォームを意識して行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

90031B94-5D33-46B2-919C-089228FD7F55

【2/24(土)システマ南埼玉の練習風景⑥】 第3ラウンドも同様のルールで。自分は人数の関係でここまで参加しましたが、足首を痛めていることもあり、残念ながらこのラウンドで離脱しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1EC83DC8-8BB4-43D1-A966-5CAD5928DA5A

【2/24(土)システマ南埼玉の練習風景⑦】 第4ラウンドからは、制限なく完全な自由攻防で。インターナルフォームを意識しているせいか、普段より攻防の流れがきれいに見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1448D11A-E28C-4E97-94E7-B2866016FF6D

【2/24(土)システマ南埼玉の練習風景⑧】 第5ラウンド。皆さん、けっこうノってきた印象です。

 

 

 

 

 

 

 

 

8A5C7E92-E5DF-4D3C-AD29-599A3859684A

【2/24(土)システマ南埼玉の練習風景⑨】 第6ラウンド。システマ体験3回目のK君が積極的に攻めていて良かったです。この後も、掛け試しは第7ラウンドまで行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・以上、主なメニューしか取り上げていませんが、
今回のクラスではこのような内容で練習しました。

自分の足の故障もあり、不完全燃焼感はあったものの、
今回のクラスでは大きな収穫がありました。

頑強に抵抗するSさんや、自分よりデカいSTさんが相手でも、
インターナルフォーム優位で動いて、相手のインターナルフォームにアクセスできれば、
抵抗感なく飛ばせたり投げられることが確認できました。

今後も地道に練習を続けて、この繊細な感覚の精度と強度を上げていこうと思います。

 

———————————————————————————

 

ところで、先程も書いた通り、自分は1月末に右足首を捻挫したんですが、
あまり痛みもなく大したことはなさそうだったので、
仕事で忙しく病院に行く暇がなかったこともあり、自然治癒に任せていました。

しかしどうも、9割くらい回復してもなかなか完治には至らず、
気持ち悪い状態が続いたため、捻挫から3週間ほど経った後、
このクラスの直前にようやく、職場近くのクリニックに行きました。

すると、医師の診察では、自分の右足首は3度の捻挫で、靭帯が切れている!とのことで、
当分の間は満足なトレーニングができない!!・・・と、かなりの精神的なショックを受けました。

もっとも、自分の体感では、靭帯が本当に切れていたら痛くて歩けないだろうし、
そんなにひどい状態ではなかろうと思っていました。

自主トレでダッシュやジャンピングスクワットなど激しい運動をしても
問題はなかったですし、長州小力ではありませんが、
「キレてないですよ!」という気持ちです。

また、今回のシステマ南埼玉のクラスでも、
ついノってしまって、掛け試しのライトスパーにも参加してしまいましたが、
右足首に特に影響はなく、全く平気でした。

そこで念のため、今回のクラスの後、セカンドオピニオン的な意味で、
地元の腱引き道場に行って診てもらいました。

腱引き~筋整流法「腱引き療法」とは、
  古来より柔術などで伝承された腱引きの技を理論的に解明し、
  筋肉、腱(筋)を調整することにより、快適な体調とする施術(技)です。
  (⇒ 詳しく知りたい方は、筋整流法のWebサイトを参照下さい。
   http://kenbiki.jp/kenbiki-shiritai/shiritai/know/question/03/01.html


道場で腱引きの観点で診てもらい、筋肉を調整してもらうと、

もともと大して痛めているわけでもなく、足首周りはかなり良い状態とのことでした。

腱引き道場の中井先生によれば、もうギプスなどは不要で、
普通に運動しても大丈夫とのことで、安心しました。
しばらく激しいトレーニングは控えますが、
通常レベルのトレーニングならむしろ、積極的にやった方がよさそうです。

医師の診察も尊重して、今後もテーピングなどはすると思いますが、
予想より大分早く復活できそうでホッとしました。

↓志木駅から徒歩3分の、志木なかい整体院 / 筋整流法 志木道場、おススメです!
https://karadarefre.com/facility/_index/f:173302/?SITE_CODE=r-ley

 

余談ですが、腱引き道場の中井先生といろいろ話したところ、
元システマ東海代表金沢 潤一郎さん現在、
腱引き界ではかなり上の地位に昇っているようで、
金沢さんの大分の腱引き道場は予約が取れないほど盛況のようです。

さすが金沢さん、システマ界だけでなく、腱引き界でも活躍されてますね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話が長くなりましたが、体が頑丈な自分には珍しく、
今回は少し大きな怪我をしてしまったので、
ほぼ回復したとはいえ、精神的なショックはそれなりにありました。

体の健康や、精神の安定について考える良い機会になりましたから、
システマ南埼玉のクラスでも、今後はそのようなテーマを取り入れていきたいと考えています。

・・ということで、次回のシステマ南埼玉は “回復” をテーマに練習する予定ですので、
興味のある方はぜひ参加してみて下さい。よろしくお願いします。

 

——————————————————————————

システマ南埼玉

月曜(夜練)     22:30~24:00
木曜(夜練)     22:30~24:00
土曜(通常クラス) 9:30~12:00

——————————————————————————