1月8日(土)に行ったクラスの感想を書いておきます。
(特に、クラスに参加した方は、復習の参考にしていただければと思います。)

1月3日(月)にはすでに夜練を実施していましたが、
通常クラスとしては、1月8日(土)が
システマ南埼玉の2022年最初の稽古でした。

このクラスには、コロナ状況を考慮して
システマ南埼玉の活動を休止する前に
常連だったYさんが、久しぶりに参加してくれました。

昨年末のクラスのAさんに続き、以前の古株メンバーが
再び集まってきてくれるのは嬉しく思いますね。

また、Sさんなどの常連も含め、
このクラスは参加者
5名で練習しました。

【1/8(土)システマ南埼玉の練習風景①】 南埼玉で高頻度でやっているプッシュスパー。今回は、クラス前半に練習した緊張のコントロールや、ステイトを高める感覚を活かす形で行いました。

【1/8(土)システマ南埼玉の練習風景①】
南埼玉で高頻度でやっているプッシュスパー。今回は、クラス前半に練習した緊張のコントロールや、ステイトを高める感覚を活かす形で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のクラスは「緊張のコントロール」をテーマに練習しました。

というのも、昨年12月あたりから
システマ夜練の常連の
Oさん
非常に心身に緊張が溜まっている様子が感じられたため、
1月3日(月)の夜練では
Oさんの緊張を和らげるワークをみっちりと行いました。

その夜練の90分の内容を、
今回の通常クラスでは
150分に時間を拡大して、
さらに入念に練習することにしました。

自分の意図としては、平日の夜練の常連のOさん向けのメニューを、
土曜の通常クラスの参加者にシェアするつもりでしたが、
クラスを開始してしばらく練習を続けていると、
Oさんが部屋に入ってきたので、ちょっと驚きました。

今までにOさんが通常クラスに参加することは
あまりなかったため、珍しいなと感じましたが、
今回のクラスで改めて、
Oさんの緊張が和らげられるのかを
検証することができるのは好都合だな、とも思いました。

 

【1/8(土)システマ南埼玉の練習風景②】 いわゆる「第一のワーク」。システマ的な攻防感覚を養うのに非常に良いワークですから、南埼玉では定期的に行っています。今回はプッシュスパーと同様に、緊張のコントロールや、快適なステイトを維持する感覚を生かして行いました。

【1/8(土)システマ南埼玉の練習風景②】
いわゆる「第一のワーク」。システマ的な攻防感覚を養うのに非常に良いワークですから、南埼玉では定期的に行っています。今回はプッシュスパーと同様に、緊張のコントロールや、快適なステイトを維持する感覚を生かして行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1/8(土)システマ南埼玉の練習風景③】  続いて、クラス前半で養った感覚を活かす形で、「第二のワーク」を行いました。距離が離れても、やることは「第一のワーク」と同じです。結果として攻め手との距離が詰まって組まれてしまったら、「第一のワーク」で対処することになります。
【1/8(土)システマ南埼玉の練習風景③】 
続いて、クラス前半で養った感覚を活かす形で、「第二のワーク」を行いました。距離が離れても、やることは「第一のワーク」と同じです。結果として攻め手との距離が詰まって組まれてしまったら、「第一のワーク」で対処することになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具体的な練習内容としては、
呼吸や、インターナルワークや、緊張のトランスファーなどの
様々な手法を使って、リラックスした快適なステイトを養いました。

そして、負荷やプレッシャーを与えられて、
そのステイトが崩れても、素早く元のリラックスしたステイトに
戻せるようにする練習を重ねました。

ラスの後半は、緊張のコントロールや、
リラックスしたステイトを維持する感覚を、
ブッシュスパーやエスケープ・フロム・ホールド、
第一のワーク・第二のワークなど様々な実戦的なメニューの中で検証し、
最後はフリーワークで締めました。
年明け早々から、充実した練習内容で満足感がありました。

久しぶりに参加してくれたYさんは、
メニューを重ねる度に昔の感覚を思い出してきたようで、
なかなか良い感じに動いていました。

また、システマ歴は浅いですが、
ブラジリアン柔術は
10年以上の経験があるKさんも、
初心者とは思えない柔らかい動きで感心しました。
さすがに、元々の武術的な仕上がりが違うなと思いました。

1月3日(月)の夜練の時には
ベニヤ板のように身体に強い緊張が溜まっていた
Oさんも、
今回のクラスでは、かなりリラックス出来ていたようで、手応えを感じました。

冬場の極寒のシステマ夜練に比べて、
暖かい室内練習の通常クラスではリラックスしやすい面もあるのでしょうが、
緊張を緩和するワークの効果もOさん出てきているように感じます。

この調子で今後も、呼吸をはじめとする
システマのリラックス法を実践していただけば、
Oさんは普段の生活でも快適に過ごせるのではないかと思いましたね。

2022年の最初の通常クラスを実施してみて、
参加者の皆さんがシステマの練習を楽しみながら、
心身を良い状態にしていく様子を見て、嬉しく感じました。

今後のクラスも、さらに充実した内容にしていきたいと思いますので、
2022年もシステマ南埼玉をよろしくお願いいたします。

 

【1/8(土)システマ南埼玉の練習風景④】 「第一のワーク」「第二のワーク」の感覚で行うフリーワーク。最初は、攻め手と受け手を分ける形で行いました。

【1/8(土)システマ南埼玉の練習風景④】
「第一のワーク」「第二のワーク」の感覚で行うフリーワーク。最初は、攻め手と受け手を分ける形で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【1/8(土)システマ南埼玉の練習風景⑤】 続いて、攻め手や受け手を決めず、完全に自由攻防の形式のフリーワーク。スパーリングになると、どのように動けば分からないという人もいるかもしれませんが、「第一のワーク」「第二のワーク」の感覚で動けばいいと考えたら、システマの攻防感覚が掴みやすいと思います。

【1/8(土)システマ南埼玉の練習風景⑤】
続いて、攻め手や受け手を決めず、完全に自由攻防の形式のフリーワーク。スパーリングになると、どのように動けば分からないという人もいるかもしれませんが、「第一のワーク」「第二のワーク」の感覚で動けばいいと考えたら、システマの攻防感覚が掴みやすいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

—————————————————————————–

システマ南埼玉

月曜(夜練)    22:00~23:30
木曜(夜練)    22:00~23:30
土曜(通常クラス) 9:30~12:00

—————————————————————————–