9/2(土)に行った通常クラスの感想を書いておきます。

今回のシステマ南埼玉は、8/26(土)に参加した
大西亮一インストラクターのセミナーの内容をじっくりと復習してみました。
かなり高度な内容で、セミナーの際は消化不良だった点への理解を
深めることができ、満足感がありました。

また、南埼玉らしく、繊細なインターナルワークを
プッシュスパーなどのメニューに落とし込んで、
実戦に活かす感覚を養えたのも良かったです。

武術を修行しているわけですから、普段の練習で学んだことは
いつでも実戦で活かせるように練り込みたいですからね。

それではご参考までに、このクラスの練習内容の一部を
画像とキャプションでご紹介します。

 

image

【9/2(土)システマ南埼玉の練習風景①】   目を閉じて歩く中で体に生じる恐怖や緊張を、手に集めることで、体をクリアにする、というワーク。大西インストラクターのセミナーで最初にやったワークです。

 

 

 

 

 

 

 

image

会場内を目を閉じて自由に歩き、周囲の人と頻繁にぶつかるようにしたかったんですが、今回の会場が広すぎ/参加人数が少なすぎで、他の人とぶつかる恐怖感がなかなか生まれませんでした。

 

 

 

 

 

 

image

なので、ワークを少し変えて、壁に向かって歩いて行くことにしました。こうすると、数年前のセルゲイ・オジョレリフ師の来日セミナーで教わったワークと同じになりますね。このワークは、自宅で1人で練習するのも良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

このような感覚を重視するワークを重ねていったわけですが、
今回のクラスのように、システマ南埼玉で
インターナルワークを重点的に練習する機会はそれほどありませんでした。

というのも、

(インターナルワークは高度で難しすぎる)

(実戦でどう使うんだ?)

(怪しい神秘系武術っぽい)

・・・などと感じる人が多い気がしているため、
インターナルワークを練習で扱う際は慎重にやらなければ、という遠慮があったからです。

といっても、自分としては数年前から
インターナルワークをそれなりに練習してきて、
非常に素晴らしく、実戦的にも絶大な効果があるものだという確信があります。

また、先日の大西インストラクターのセミナーに参加してみて、
もっとインターナルワークの練習の頻度を上げていかないと、
より高いレベルには行けないな、とも思いましたから、
今後はシステマ南埼玉のクラスでも積極的に練習のテーマにしていきたいと考えています。

それこそ、ボクサーが左ジャブを打ち、フルコン空手家がローキックを蹴るくらいの気軽さで、
普段から当たり前にインターナルワークを活用するくらいに持っていきたいですね。
そうなると、システマ南埼玉のレベルもグッと上がっていくと思います。

・・・ということを考えながら練習していましたが、
今回のクラスで最も印象に残ったのは、
会場の志木市民体育館の剣道場にコウモリが現れたことでした。
可愛らしい小柄なサイズのコウモリでしたが、
練習中にいきなり飛んできて驚かされました。

志木市は商業施設も多くて割と栄えている住みやすい街であると同時に、
コウモリが住んでるほど自然豊かで良い土地柄なんだなと思いましたね。

 

image

【9/2(土)システマ南埼玉の練習風景②】   システマ南埼玉のクラスに現れたコウモリをご紹介します。壁に何か妙な物体がいるなと思ってよく見たら、こいつでした。動物好きの自分も、コウモリはちょっと苦手ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

それと同時に、会場にコウモリがいるとなると、なかなか練習に集中できませんから、
何とか追い払えないか、とも思いました。

先日の大西インストラクターのセミナーで
アンコンタクトワークを習ったばかりということもあり、折角の良い機会ということで、
コウモリに自分のアンコンタクトワークが通じるかどうか、試してみました。
しかし、コウモリはピクリとも反応しません。

 

image

【9/2(土)システマ南埼玉の練習風景③】   コウモリをじかに触るのには抵抗がありますから、アンコンタクトワークで何とか追い払えないかと試してみました。しかし、コウモリには自分のアンコンタクトワークは通じず。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

気合を乗せて打ったストライクの遠当ても効果がありません。

 

 

 

 

 

 

 

image

最後は、かめはめ波も打ってみましたが、コウモリには響かなかったようです。まだまだ修行が足りません。

 

 

 

 

 

 

 

おそらく、犬や猫ならもっと敏感に反応する気がしますが、
自分のアンコンタクトワークの実力は今のところ、
コウモリに通じるレベルにはないんだな、と思いました。
まだまだ修行が足りません。

とりあえず、まずは、人間を相手にアンコンタクトワークを
もっと練り込む必要がありますね。

 

image

【9/2(土)システマ南埼玉の練習風景④】   コウモリは練習会場の剣道場の壁をヨチヨチと登っていましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

image

うっかり、壁から転落してしまい・・・

 

 

 

 

 

 

image

いきなり、こちらに飛んできました!!

 

 

 

 

 

 

 

image

参加者の皆さんもビビりまくりでした。

 

 

 

 

 

 

上の写真のように、練習中にコウモリがいきなり
こちらに飛んできた時には、ステイトが乱れまくりました。
自分のcalmのレベルもまだまだだなと思いました。

 

image

【9/2(土)システマ南埼玉の練習風景⑤】   こちらは、手のひらと拳を合わせて押し合うワーク。体をリラックスさせて手のひらや拳から押すのが大事です。また、距離を入れるより、まずは角度を入れた方が楽に相手を崩せます。

 

 

 

 

 

 

image

このワークをやっている途中にも、コウモリが突然飛び込んできて・・・

 

 

 

 

 

 

image

これにはさすがに、驚かされました。

 

 

 

 

 

 

image

みんな、ワーキャーと逃げまどいます。鳥や虫ならここまで驚かない気もしますが、キモいコウモリの襲来ですからね。やれやれです。

 

 

 

 

 

 

 

練習中のコウモリの襲来には驚かされましたが、
その後も、大西インストラクター直伝のインターナルワークを練習していきました。

 

image

【9/2(土)システマ南埼玉の練習風景⑥】   自分が参加できなかった大西亮一セミナー2日目のワークを松本さんにシェアしてもらいました。お互いに対面して肩の上に手を置き、相手のエンプティポイントを感じて崩す、というワークのようです。

 

 

 

 

 

 

 

image

このワークをやってみると、自分のステイトが充実していれば、相手の意識の薄いところが自然と感じられて、そこから楽に崩せるように思いました。エンプティポイントの感覚がつかみやすい良いワークですね。さすがに大西さんのワークは一味違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後のシステマ南埼玉でも引きも続き、
インターナルワークの練度を深めていきたいと思いますので、
興味のある方はぜひ遊びに来て下さい。

よろしくお願いします。

 

——————————————————————————

システマ南埼玉

月曜(夜練)     22:30~24:00
木曜(夜練)     22:30~24:00
土曜(通常クラス)    9:30~12:00
 
——————————————————————————