5月19日(土)に行ったクラスの感想を書いておきます。
(特に、クラスに参加した方は、復習の参考にしていただければと思います。
今回のクラスでは、2017年10月のミカエル師の富士山合宿の内容を復習しました。
いわゆる第1・第2・第3のワークをやったわけですが、
この内容は昨年のセミナー後のクラスでもみっちり練習していたため、
参加者の皆さんもある程度慣れていたようです。
今回、改めて復習してみて、さらに練度を深められたのではないかと思います。
それでは、ご参考までに、このクラスの練習内容の一部を
画像とキャプションでご紹介します。
・・・一部のワークしか紹介していませんが、
今回のクラスでは、このような内容でやってみました。
特に第1・第2のワークは、非常にシンプルで、
かつ、多様な要素を盛り込めるだけに、
初心者にもベテランにも学べる点が満載だと思いました。
さらに、実戦でもワークの要素をそのまま活かしやすい点が素敵です。
また、個人的に第3のワークは苦手だったんですが、
今回のクラスで復習してみて、いろいろと気付きもあり、
第1・第2のワークとの共通点も見えてきました。
食わず嫌いせずに、何でもやってみるもんですね。
今回のクラスで、来週末のミカエル師のセミナー前に
キッチリと仕上げられて良かったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
余談ですが、今回のクラスの前半の準備運動をしている時、
常連のMさんには、他の参加者とは別メニューで調整してもらいました。
具体的には、自分が20代の頃に熱心に取り組んでいた
「統一棒」によるDSトレーニングをやってもらいました。
というのも、Mさんはシステマ南埼玉のメンバーの中でも
クラスへの参加回数が一番多く、非常に練習熱心ですが、
体幹部分の緊張が強い点が気になっていました。
体の固さがなかなか取れないために、伸び悩んでいる印象があります。
そこで、近頃のシステマ夜練では、
Mさんにはリラックスや姿勢に徹底的にこだわって、
システマ的な良いステイトを作ることに注力して練習してもらっています。
その流れで、「ゆる体操」や「軸タンブリング」なども準備運動に取り入れていますが、
今回のクラスではさらに、「統一棒」もMさんに試してもらったというわけです。
統一棒に10分ほど乗った後のMさんは、
「リラックスして全身が統一された状態」が感覚として理解できたようで、
以前とは見違えるほど姿勢が良くなり、身体のバランスも格段に安定しました。
クラス最後のレスリングのスパーリングでも、
身体が安定しているために、投げるのが難しくなって参りました。
(以前は、いつも軽~く投げられたんですが。)
Mさんのレベルが一気に上がったのはもちろん嬉しいですが、
レスリングで圧倒することができなくなって
寂しいような気持ちもあり、少々複雑な心境になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分としてはそもそも、「ゆる体操」や「統一棒」などの
システマとは異なる手法をクラスで教えるのには抵抗がありました。
しかし、Mさんの状態が一気に改善したのを見ると、
本当にリラックスした状態や良い姿勢がなかなか分からない人には、
時には別の手法でアプローチしてみるのもいいかなと思いました。
例えば、フィギュア8も細かい動きでやれば、
ほとんど「ゆる体操」みたいになるわけですから、
システマの四大原則など、本質的に重要な点を押さえてさえいれば、
手法の違いにはあまりこだわらなくてもいいかもしれません。
ということで、今後もクラスの中で、
システマとは少し違った手法を試してみることもあるかと思います。
よろしくお願いします。
——————————————————————————
◆システマ南埼玉◆
月曜(夜練) 22:30~24:00
木曜(夜練) 22:30~24:00
土曜(通常クラス) 9:30~12:00
——————————————————————————