10月15日(土)に行ったクラスの感想を書いておきます。
(特に、クラスに参加した方は、復習の参考にしていただければと思います。)
10月からクラス開催を復活させて、3回目のクラスとなりましたが、
今回は常連のEさんのほかに、柔術使いのKさんも久しぶりに来てくれました。
何度も長らくクラスを休止している内に、
参加者が少なくなるのは仕方ないですが、
以前の参加者がまた来てくれるのは有り難いですね。
自分はクラスの数日前に行ったフィジカルトレにより、
全身がパキパキに張っていたため、
今回のクラスでは、緊張をコントロールしてリラックスすることを中心に練習しました。
具体的には、前回に続き、
今回もザイコフスキー師に習った内容の復習ということで、
テンション&リラックスの術理を重点的にやってみました。
自分としては、インターナルワークの高度なものは、
システマの練度が相当なレベルに達しないと、実戦では使いづらいように感じます。
少し練習した程度で、うっかり達人気取りになって
そのまま実戦でインターナルワークを使おうとすると、かなり微妙な結果になるような気がします。
(そのような考えもあり、システマ南埼玉ではクラスの終盤にリアリティチェックとして、
スパー形式のフリーワークを頻繁に行っています。)
一方、テンション&リラックスは、シンプルな術理だけに、
習得が速く、実戦の緊張する状況でも使いやすいと思います。
実戦で最初から最後まで高度なリラックス状態を保つことは難しいですが、
テンション&リラックスの術理を意識すれば、
いったん緊張しても抜けばいいわけですから、非常に使い勝手がよく、汎用性も高いといえます。
また、初心者でも割合に習得が速いと思います。
実際に、まだシステマ歴が1年未満のEさんもKさんも、それなりに使いこなしていました。
自分は、このクラスの序盤は身体がパキパキに張っていましたが、
テンション&リラックスを何度もやっている内に、大分良い感じにほぐれてきました。
クラスの終盤には、フィジカルなレベルでなく
フォームのレベルでのテンション&リラックスなど、様々な発展系も試しました。
システマ南埼玉では毎回、クラスの最後にはスパー的なフリーワークを行っていますが、
その時もテンション&リラックスを引き出しとして持っておくと、
膠着することが少ないと思います。EさんもKさんも、フリーワークの中で良い感じに使っていました。
自分としても、久しぶりに最後のスパーも含め、充実した練習ができて満足感がありました。
————————————————————————————————
◆システマ南埼玉◆
月曜(夜練) 22:00~23:30
木曜(夜練) 22:00~23:30
土曜(通常クラス) 9:30~12:00
————————————————————————————————