12月23日(土)に行った2018年最後のクラスの感想を書いておきます。
(特に、クラスに参加した方は、復習の参考にしていただければと思います。)
このクラスは、「実戦力強化月間」と設定した12月の締めくくりということで、
緊張しがちな状況でも膠着しないテイクダウンや
レスリングの技法などの実戦用法を練習しました。
システマ南埼玉では過去に掛け試しなどのフリーワークを多数行ってきましたが、
力と力のぶつかり合いになり、膠着するケースがよく見られました。
その辺りをどうにかしたいなと考え、今回のテーマに設定してみました。
かといって、システマ修行者に時々みられる
「筋力は使ってはいけない」という極端な脱力至上主義も、
実戦を考える上では、現実的ではないと思うんですよね。
数年前にマックス・フランツ師が来日セミナーで言っていた
「日本人のシステマ修行者はテイクダウンされた時に簡単に倒れすぎる」という指摘も、
自分としては、深く印象に残っていました。
普段から、そういうフワフワした相手だけにテイクダウンの練習をしていると、
実戦ではなかなか通用しないのではないかという懸念があります。
実戦でテイクダウンしようとすると、
相手は倒れまいと反射的に抵抗するでしょうし、
こちらを力任せに制圧しにくることもあるでしょう。
そのような現実に対処できるようにシステマの練習をしたいなと思いました。
そこで、昔からシステマ南埼玉で重視してきた身体意識を軸にして、
相手の力とぶつからない力の使い方を練習し、
強く抵抗する相手をテイクダウンする手法を各人で研究してもらいました。
抵抗する相手をコントロールして倒すことは難しいものですから、
参加者によっては、なかなかうまくいかなかった人もいたようです。
しかし、今回のように、実戦をリアルに意識して練習する姿勢は
非常に重要だと思いますから、年明けの2018年も引き続き、
この路線のクラスを続けていこうと考えています。
それではご参考までに、このクラスの練習内容を画像とキャプションでご紹介します。

【12/23(土) システマ南埼玉の練習風景①】 受け手が倒されまいと抵抗するのを、自分なりに工夫してテイクダウンする、というワーク。抵抗の度合いは、反射的な軽い抵抗から、絶対に倒されまいとするガチ抵抗まで、様々なパターンでやってみました。
クラスの後半では、久しぶりに『第12回 システマ風掛け試し』を行いました。
今回はクリスマスイブイブということで、参加者が集まらないのではと心配しましたが、
自分を含めて5人と最低限の人数は確保できたため、予定通りに実施することにしました。
(といっても、自分はタイムキーパーと撮影係だけ担当したので残念でしたが。)
今回は、実戦を考えて、「使いたければ、力を使ってもよい」という
コンセプトで掛け試しをやってみました。
力を使うといっても、
◎「リラックスした力を使う」
◎「筋力を効果的に使う」
◎「強引な力任せ」
◎「力んで緊張してガチガチになる」
・・・など、さまざまなレベルがあります。
どのレベルで力を使うかは、人それぞれですが、
そういった力で攻める相手に対し、今回のクラスで練習した動きを使って、
なるべくぶつからず、膠着せずに戦うことを
今回の掛け試しでは目指しました。
お互いにリラックスしていることが前提の普段のフリーワークに比べて、
けっこう難しかったかもしれませんが、
参加者としては、刺激的で面白かったんじゃないかと思います。
システマ修行者としては、自分が無駄に力んで緊張したり、
強引な力任せに攻めることは避けるべきですし、
常にリラックスしていたいものです。
しかし、練習相手にも「リラックス」や「力を使わない」ことを
期待しすぎると、かなり現実から離れるように思います。
逆に、頑強に抵抗する相手や、力任せに強引に攻めてくる相手にも通用してこそ、
システマの動きがしっかり身についたといえます。
自分は無駄な緊張を抑えて力を効果的に使い、
相手の力にはぶつからないように動く・・・というように、
緊張と力をコントロールすることが大事です。
だから、自分のシステマの実力を計る意味でも、
練習相手に強く抵抗してもらったり、
力押ししてくる相手との自由攻防は
定期的にやっておいた方がいいように思います。
今回のクラスでは、画像でご紹介したような実戦的なフリーワークを
「システマ風掛け試し」の中で試してみましたが、
普段のクラスでも時々は取り入れていきたいと思いました。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
最後に、2017年は多くの方に
システマ南埼玉に参加していただき、ありがとうございました。
1年を通じて、かなり濃い練習ができました。楽しかったです。
2018年のシステマ南埼玉もより充実したクラスを
目指していきますので、お気軽に遊びに来て下さい。
よろしくお願いします。
——————————————————————————
◆システマ南埼玉◆
月曜(夜練) 22:30~24:00
木曜(夜練) 22:30~24:00
土曜(通常クラス) 9:30~12:00
——————————————————————————