12月8日(土)に行ったクラスの感想を書いておきます。

(特に、クラスに参加した方は、復習の参考にしていただければと思います。)

今回のクラスでは前回に引き続き、
11/18(日)に参加したヴラディミア・ヴァシリエフ師
「アウェアネス スピード パワー 東京セミナー」の内容をシェアしました。

クラス開始当初は常連のIさんとのマンツーマンになりそうでしたが、
その後、若手のK君と、体験参加2回目のHさんも来てくれて、
それなりにクラスの形になって良かったです。

それでは、ご参考までに、このクラスの練習内容の一部を
画像とキャプションでご紹介します。

 

 【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景①】 一振りで複数の相手をストライクするという定番のワークですが、ストライクの軌道の中で、スピードの緩急、パワーの大小を変化させる、というやり方で行いました。


【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景①】
一振りで複数の相手をストライクするという定番のワークですが、ストライクの軌道の中で、スピードの緩急、パワーの大小を変化させる、というやり方で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リラックスして、重みを転がすような感覚でやれば、緩急がつけやすくなります。

リラックスして、重みを転がすような感覚でやれば、緩急がつけやすくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景②】 クラス前半で練習したストライクの動きを生かして行う打撃スパー。1ラウンド目。

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景②】
クラス前半で練習したストライクの動きを生かして行う打撃スパー。1ラウンド目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景③】 ストライクのスパーの2ラウンド目。結構ノッてきました。 クラス前半で練習したストライクの動きを生かして行う打撃スパー。1ラウンド目。

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景③】
ストライクのスパーの2ラウンド目。結構ノッてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景④】 拳や前腕への攻撃を捌くワーク。腕をリラックスさせて、ナイフの軌道に逆らわないようにして捌きます。

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景④】
拳や前腕への攻撃を捌くワーク。腕をリラックスさせて、ナイフの軌道に逆らわないようにして捌きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、捌いた動きをストライクなどのカウンター攻撃に展開する練習も行いました。

また、捌いた動きをストライクなどのカウンター攻撃に展開する練習も行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景⑤】 クラス前半で練習した捌きを生かして行うスパー。お互いにナイフを持ち、ナイフでもストライクでも攻撃可としました。1ラウンド目。

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景⑤】
クラス前半で練習した捌きを生かして行うスパー。お互いにナイフを持ち、ナイフでもストライクでも攻撃可としました。1ラウンド目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景⑥】 ナイフ有りスパーの2ラウンド目。緊張感があって楽しかったです。

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景⑥】
ナイフ有りスパーの2ラウンド目。緊張感があって楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景⑦】 クラス最後に、床にナイフを置いた環境でのレスリングのスパーを、行いました。

【12/8(土)システマ南埼玉の練習風景⑦】
クラス最後に、床にナイフを置いた環境でのレスリングのスパーを、行いました。

 

 

 

 

 

 

先にナイフを手に取った方が一気に有利になります。ナイフを自分が取ってもいいですし、相手が取るのを防いでもよし。

先にナイフを手に取った方が一気に有利になります。ナイフを自分が取ってもいいですし、相手が取るのを防いでもよし。

 

 

 

 

 

 

また、相手がナイフを取っても、そこであきらめずにサバイブするのが大事です。

また、相手がナイフを取っても、そこであきらめずにサバイブするのが大事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・ごく一部のワークしか紹介していませんが、
 このクラスでは、このような内容でやってみました。

今回のクラスのメニューを考えるにあたり、
当初は、
セミナー2日目後半のナイフワークを中心に練習するつもりでした。

しかし、常連のIさんから、セミナーの主要なテーマを
一通り教えてほしいとの要望があったので、
前回のクラスでやったストライクのワークも含めて、
満遍なくシェアすることにしました。

セミナーで学んだストライクの技法を生かしたスパーや、
ナイフ有りのスパーもできて楽しかったです。

Iさんは都合により早めに退出する必要があるとのことで、
かなり駆け足でセミナーの内容を復習してみましたが、
ストライク~ナイフワークを通してやることで、
各ワークの関連性がよく理解できました。

1日のセミナーを通して、参加者を良い具合に
仕上げていこうというヴラディミア師の意図を感じましたね。

ヴラディミア師のセミナーに参加している時は、
5分ぐらいの間隔で次々に数多くのワークを重ねていきました。

また、ヴラディミア師のデモの動きはリラックスしてさりげなく、
言葉での説明も手短かで簡潔なものでしたから、
その場では、それぞれのワークにこめられた深い意味を
見過ごしてしまいがちです。

しかし、後日、自分のクラスでじっくりとセミナーの内容を復習すると、
ヴラディミア師がワークにこめた意図や、
奥深い要諦が次第に分かってくるように思います。

昔のブログ記事にも書きましたが、
ヴラディミア師のワークは
噛めば噛むほど豊富な滋味が出てくるスルメのようなものですから、
何度も復習して、より深めていきたいものだと、改めて思いました。

今回のクラスでひとまずヴラディミア師のセミナーのシェアは終わりますが、
今後もまたセミナーの要素を生かした練習は随時、行っていきたいと考えています。


——————————————————————————

システマ南埼玉

月曜(夜練)    22:00~23:30
木曜(夜練)    22:00~23:30
土曜(通常クラス) 9:30~12:00

——————————————————————————