システマ南埼玉では、毎週土曜の通常クラスだけでなく、
月曜・木曜の深夜にシステマ夜練を行っている。
そのシステマ夜練を紹介する意味でも、
4月3日(月)に行った夜練の記録を書いておこうと思う。
最近の南埼玉では、インターナルフォームなどの高度な内容を練習してきたが、
やはり基本も大事だから、この日の夜練では、
システマで非常に重要なプッシュ&ムーブを中心に練習した。
ご参考までに、夜練の練習内容の一部を
画像とキャプションでご紹介したい。

【4/3(月)システマ夜練の練習風景①】 このワークでは、頑強に抵抗する相手を精度の高いプッシュで崩す、ということをやりたかったんですが、手首が曲がってしまっているために、なかなかうまくいっていません。

高度なインターナルワークなどをプッシュに活用するにしても、「手首を真っ直ぐ」して「拳から」出すという基本がしっかりしていなければ、せっかくのインターナルの効果が台無しになってしまいます。ザルで水をすくうような感じ、といいますか。
・・・以上、システマ夜練の練習風景の一部を紹介してみた。
このように、システマ夜練では少人数で中身の濃い練習ができるから、
土曜の通常クラスとはまた違った面白さがあると思う。
冬の間は寒くてタフな練習環境ではあったが、
最近では気候も暖かくなり、夜練も快適にできるようになっている。
だから、平日の晩に、充実した練習をしたい方は、
ぜひシステマ夜練を体験していただきたいと思う。