10月28日(土)に行った通常クラスの感想を書いておきます。
(特に、クラスに参加した方は、復習の参考にしていただければと思います。)
この日のクラスは、西嶋の所用により午後に時間を変更しました。
天候もあいにくの雨だったため、最悪の場合、自分の一人稽古になるかもと思いましたが、
参加者が5人とそれなりに集まり、充実した練習ができました。
練習内容は、前回に引き続き、
10月初旬のミカエル師の富士山合宿のメニューをシェアしました。
具体的には、第1のワーク、第2のワーク、第3のワークをじっくりと練り込み、
それらのワークから抽出した要素を活かした形で、
クラスの終盤にはフリーワークも行いました。
それではご参考までに、このクラスの練習内容の一部を
画像とキャプションでご紹介します。
・・・以上の流れで、今回はクラスを延長して
3時間みっちりと練習しました。
前回のクラスの感想でも書きましたが、
参加者それぞれが「感じる」ことを重視したいと考え、
自分は口にチャックをして、
なるべく余計なアドバイスなどを挟まないように気をつけました。
それぞれのワークの時間をたっぷりと取り、
お互いに感想をシェアしあって練習したため、
参加者の皆さんは、いろいろと気づきが多く得られたのではないかと思います。
自分も、今回のクラスをリードしていく中で、
第1のワーク、第2のワーク、第3のワークの理解がさらに進み、
だいぶ深堀りできたように思います。
普段からシステマのクラスをリードしている時によくあることですが、
ワークの内容を口頭で説明している最中に、
内心で、(なるほど! なるほど~!!)(そういうことだったのか~!!!)と、
自分で言ってて自分で納得している、という奇妙な現象が今回は何度もありました。
ミカエル師はやっぱり偉大だなと、つくづく思いましたね。
これらのワークは、合宿中から何度も繰り返し練習してきましたが、
やればやるほど、とてつもない広がりや奥行きが感じられます。
また、第1・第2・第3の各ワークのつながり、関連性も分かってきましたね。
今回は特に「立ち位置」に注目して練習してみました。
攻防の際に非常に有利になることは
システマをそれなりに練習している人には常識といえます。
最適な立ち位置を見つける感覚が研ぎ澄まされ、
位置取りの精度や効果が格段に上がる点が素晴らしいと思います。
ざっくりとした位置取り感覚だった人も、
ほんの数センチ(数ミリ)移動し、
わずかに姿勢の角度を調節するだけで、
相手に対して圧倒的に有利な状態になることが分かってきます。
たくさん見つけられるようになると思います。
(ミカエル師などは、そのような位置が無数に見えるんでしょうね。)
これだけの素晴らしい成果が得られましたから、
他の様々な要素にも注目していけば、
自分はどれだけ進化できるんだろうと、ワクワクしてしまいます。
いたるところで見つかるような、
巨大な鉱脈を発見したような興奮がありますね。
一連のワークとしての完成度が素晴らしいため、
当分の間、練習の軸にしていきたいと思います。
ぜひシステマ南埼玉に遊びに来て下さい。
よろしくお願いします。
——————————————————————————
◆システマ南埼玉◆
月曜(夜練) 22:30~24:00
木曜(夜練) 22:30~24:00
土曜(通常クラス) 9:30~12:00
——————————————————————————