1月13日(土)に行った2018年最初のクラスの感想を書いておきます。
(特に、クラスに参加した方は、復習の参考にしていただければと思います。)

正月早々からインフルエンザに罹ってしまい、
システマ南埼玉のクラスを中止していましたが、
西嶋の体調がすっかり回復したため、今回、
今年初めての通常クラスを実施することができました。

先日のブログ記事で「2018年のマニフェスト」として掲げたように、
今年は徹底的に基本重視で練習していきたいと思います。

というのも、昨年は数多くのセミナーに参加し、その都度、
最新のシステマを南埼玉のクラスでシェアしましたが、
参加者の上達を考えると、ちょっと高度で難解すぎたかも・・・という反省があるからです。

小学校で習う掛け算、割り算が満足にできない段階で、
いきなり微分・積分などを習っても、かなり辛いと思います。
参加者の習熟度にお構いなしに、最新のシステマをシェアすると、
そのような上滑り感がどうしても出てくるんですよね。

ということで、自分がシステマを習い始めた2009年頃に
システマジャパンで練習した内容を忠実になぞるような形で、
今回のクラスを運営してみました。


それではご参考までに、このクラスの練習内容の一部を画像とキャプションでご紹介します。

 

 

 

AE2127E5-6B5C-4132-B82F-E52A45A13829

【1/13(土)システマ南埼玉の練習風景①】 歩いてくる人をプッシュで押し返す、という昔からおなじみの基本的なワーク。

 

 

 

 

 

 

22D4D2C6-47EB-4836-A53C-772D72E3CF64

最近はやっていませんでしたが、プッシュで非常に重要な要素が学べる素晴らしいワークだと改めて思いました。定番のワークはやはり、何度も繰り返しやる価値がありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FB3CD195-6065-4AD4-85D3-84D3D82D1AC6

【1/13(土)システマ南埼玉の練習風景②】 歩いてくる相手をプッシュで押し返す際、踏ん張って力を出そうとする人が目立ったため、その場で足踏みしたり、片足立ちになってプッシュしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

AA9E750C-0E94-44C4-80FE-F7EDC9B2EFE3

足踏み状態や片足立ちでもプッシュできないと、システマ的な良いプッシュとはいえませんし、ストライクにも発展しません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

63A3B65D-8A97-428E-9B28-5192CBA47479

【1/13(土)システマ南埼玉の練習風景③】 歩いてくる人をプッシュでコントロールして、様々な方向に誘導する、というワーク。

 

 

 

 

 

 

DAB7FF09-A201-46C2-BE68-3B24F2FF0A30

相手の動きとぶつかる形でプッシュすると無駄な力が必要です。拳にうまく相手の体を乗せて、相手の動きを生かしながら優しく運ぶようにプッシュすると、非常に楽に滑らかに相手を誘導できます。

 

 

 

 

 

 

 

0CB8C4BC-B131-4363-82C0-6E1635464842

バットにボールをうまく乗せてスタンドまで持っていく三冠王の落合のバッティングみたいなイメージですかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5485787C-2594-46C5-82F5-8FB4853DF6ED

【1/13(土)システマ南埼玉の練習風景④】 自分なりの最高のプッシュアップを10回やってもらいました。

 

 

 

 

 

 

01B263E5-EDFF-400B-92B0-85206D16683E

フォームが正しいのはもちろん、重みを流し込むイメージや、インターナルフォームなど、様々な意識も用いながら、最高の精度・効果が出るプッシュアップを追求しました。もちろん、実際のプッシュの動きにつなげることを目的として。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DD2CD80C-D064-4117-9E7D-6C045926B00B

【1/13(土)システマ南埼玉の練習風景⑤】 先ほどのプッシュアップの感覚で、自分なりに最高の精度・効果が出るプッシュを試してもらいました。

 

 

 

 

 

 

3143DD3A-AF0D-4CAD-AE55-B5D0171CDAB4

短い軌道のコンパクトなプッシュでも相手を大きく崩せるように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

526ABB26-EAF6-42BB-92FB-7F3D7C6C805E

【1/13(土)システマ南埼玉の練習風景⑥】 難しい状況でも、最高のプッシュができるように試す、というワーク。

 

 

 

 

 

 

8989AA18-E996-4F22-A8E1-EB7213BE2F3F

プッシュの受け手が抵抗する、受け手がプッシュを受け流しまくる、動いている相手にプッシュ・・・などの様々な状況でも、精度の高いプッシュができるように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

79DA4A05-1A6E-4052-A2FA-6B4C9A38465B

【1/13(土)システマ南埼玉の練習風景⑦】 最高のプッシュの感覚を生かしながら、ストライクを打ってみました。

 

 

 

 

 

 

5E54E1D8-BB8B-4E34-99E8-C8A629D1EE3C

ストライクはプッシュの延長線上にありますから、プッシュの精度が高ければ、ストライクの効果も上がると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・おおよそ、以上の内容を今回のクラスでは練習しました。

自分がシステマ修行を開始した2009年頃に
システマジャパンのクラスで体験した内容を中心に
ワークを構成してみたわけですが、
久しぶりに昔のシステマを練習してみて、懐かしさを感じました。

昔を振り返ると、自分が初心者の頃(2009年~2011年頃)に
システマジャパンで体験したシステマは
非常に面白く、質も高かったなと、しみじみ思います。

まだインターナルワークなどが流行する前でしたが、
最近のシステマよりシンプルで分かりやすく、しかも、武術的に高度な内容でした。

システマジャパンのクラスに参加するたびに、
今日はどんな練習をするんだろう!? とワクワクしたものですし、
日々、メキメキと上達して強くなる実感がありました。

自分もシステマ南埼玉のクラスで参加者の皆さんに
そんな魅力を提供したいと思いますね。

ここ数年、システマ界の大きな潮流になっている
インターナルワークはもちろん素晴らしいですが、
繊細で高度なものだけに、初心者には難しい面があります。
また、インターナルワークの凄さを
なかなか感じ取れない人もいるような気がします。

その点、昔やっていたシンプルなシステマは、
初心者の自分が習う分には、ちょうどよい分かりやすさだったと思います。

また、今回のクラスで久しぶりに昔風のシステマを練習してみると、
今ではベテランになった自分でも、改めて勉強になる要素が盛りだくさんでした。

昔から連綿と続けられている
システマの基礎的なワークは素晴らしいと、再確認できましたね。

システマ修行を長年続けていると、
マンネリ感が出てくることもよくありますが、
今年の稽古始めに、自分も初心に返って、
修行開始当時の新鮮な気持ちを思い出しました。

自分はついつい、インターナルワークも含めて
高度な内容を追求したくなる傾向がありますが、
昔風のシンプルなシステマの良さを
今回のクラスで改めて感じました。

——————————————————————————————

ところで、上の画像とキャプションでも紹介していますが、
今回のクラスで練習した内容を具体的に説明してみます。

2009年当時のシステマジャパンでは、クラスの最初に30分~1時間ほど、
キツめのフィジカル養成のワークをやることが多かったように記憶しています。
特に、システマジャパン創立者のスコットさんのリードするクラスでは、
ちょっと泣きが入るくらい辛いワークが多かったものです。

しかし、そういった地味な基礎トレをこなすことで、
自分のシステマの基盤がしっかり固められたように思います。

今回のシステマ南埼玉でも、昔のシステマジャパン並みの基準で
フィジカルトレをやってみましたが、
予想以上に好評でした。
キツい基礎トレをやると参加者に引かれるのでは?

・・という心配があったので、ホッとしました。

今後も、システマの基礎力を着実に高められるようなフィジカルトレは、
継続的にやっていきたいと思います。

また、今回のクラスは、システマの基本中の基本である
「プッシュ&ムーブ」をテーマにしましたが、

練習中に指摘するポイントも、ごくごく基礎的な内容を中心にしました。
具体的には、プッシュする時はリラックスして、手首を真っ直ぐして、拳から出す
というレベルの内容です。

今まで、何度も何度もクラスで言い続けてきたことですし、あまりにも基礎的な内容ですが、
ベテランでも厳密に正確に出来ている人ばかりではありません。
クラスの中で、そういった基礎レベルで出来ていない点をじっくりと修正していくと、
プッシュの効果が見違えるほど飛躍的に向上しました。
やっぱり、システマは基本が一番大事だなと改めて思いました。

繊細でオシャレなインターナルワークもいいですが、
あくまでも、システマのしっかりした基盤が出来ていてこそ、
素晴らしい効果を発揮すると思うんですよね。
基盤が脆弱だったり、間違っていたりすると、
ザルで水を掬うように無駄が多く、実戦では使えない動きになってしまいます。

だからこそ、インターナルワークなどの高度なシステマを練習する前に、
まずは基盤を固めていく作業をしていきたいと思います。

システマ南埼玉では今後も当分の間、昔のシステマジャパンでやっていたような、
シンプルで骨太なシステマを練習していく予定です。よろしくお願いします。


 

——————————————————————————

システマ南埼玉

月曜(夜練)     22:30~24:00
木曜(夜練)     22:30~24:00
土曜(通常クラス) 9:30~12:00

——————————————————————————