かなり時間が空いてしまいましたが、
2月8日(土)に行ったクラスの感想を書いておきます。
(特に、クラスに参加した方は、復習の参考にしていただければと思います。)
今回のクラスは、普段の会場の志木市民会館の予約が取れなかったため、
久しぶりに柳瀬川の館近隣公園での野外練習となりました。
冬場の野外練習となると、なかなか人が来ないものですが、
今回は自分を含めて5人とそこそこの参加者が集まりました。
天候も小春日和で、温かい日差しの中、楽しく練習することができました。
それでは、ご参考までに、このクラスの練習内容の一部を
画像とキャプションでご紹介します。
・・・ごく一部のワークしか紹介していませんが、
このクラスでは、おおよそ、このような内容でやってみました。
今回は野外の広い環境での練習ですから、心身をリラックスさせて、
意識を外部に開放していく感覚で練習したいと思いました。
最終的には、いわゆるフォーム(インターナルフォーム)を、
周囲の環境全体に広げていく領域にまで到達できればと考えていました。
しかし、参加者の中には、まだシステマを始めて日が浅い人もいますから、
いきなり高度なことをやろうとするのは、難しいとも思いました。
だから、システマ的な体の使い方・動き・感覚の内、基礎的な領域から始めて、
順を追って高度なレベルに上げていく練習メニューを組んでみました。
具体的には、 ① リラックスして筋肉を(なるべく)使わない動き、
② リラックスして重心移動でリードする動き、
③ 体の意識(フォーム)でリードする動き・・という構成で、
段階を踏んで動きを練ろうと思いました。
今回のクラスでは、実際には②のリラックスして重心移動でリードする動き、
までで時間切れとなってしまいました。
しかし、①の筋肉を(なるべく)使わない動き、②の重心移動リードの動きの
それぞれについて、プッシュやテイクダウンやストライクで、
相手の反応を確認してみると、非常に大きな効果が改めて確認できました。
システマ経験が浅い人にも、過去に経験した武術・格闘技とは違った
システマならではの動きの優位性が感じられた様子でした。
クラスの終盤には、恒例のフリーワークを行いましたが、
今回は特に、スローワークで丁寧な動きでスパーリングしてもらいました。
今回のクラスで練った動きや感覚を自由攻防の中で
活かせるかを試すためのスパーリングですから、
素早く忙しなくやることで、普段の動きや感覚に戻ってしまうと、
全く意味がなくなってしまいます。
自分がシステマを練習する上では、細かい技や術理を学ぶことは全く重視していません。
そういった瑣末なことよりも、動きや感覚そのものを練り上げていくことが、
自分がシステマを修行する主要な目的です。
自分を動かすエンジンやセンサーそのものをバージョンアップして、
自分の心身を成り立たせる「システム」そのものをダイナミックに変革していく方が、
よほど面白く、得られるものも大きいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分の経験からいえば、システマの練習を始めた当初は、
筋肉主導でぎこちない動きをすることが多かったものでしたが、
リラックスの度合いが進み、重みを活かして動くことが中心になると、
動きのきめ細かさや精度が格段に上がり、動きの可能性が一気に広がったと感じます。
例えば、昔の自分の動きがファミコンのゲームのような
画素数が少ないカクカクした動きだったとしたら、
システマを修行してリラックスが進むにつれて、
スーパーファミコン → ニンテンドー64・・・・というように、
画素数が多く緻密になり、なめらかな動きになっていったような体感があります。
また、フォーム(インターナルフォーム)といった意識の領域にまで進むと、
さらに一気に、様々な可能性が広がっていくように思います。
(この辺りは、自分はまだまだ練り込み不足ですが。)
そういった高度な要素まで体得できたら、年をとっても自分の限界を感じずに、
動きや感覚を、プレステ3 レベル → プレステ4 レベル ・・・と
伸ばしていけるような期待感があります。
だから、システマをある程度は長く続けていても全く飽きずに、
いつも楽しく練習することができています。
そのようなシステマを練習する上での楽しみが、
システマ南埼玉の参加者の皆さんにも、少しでも感じてもらえたら嬉しく思いますね。
——————————————————————————
◆システマ南埼玉◆
月曜(夜練) 22:00~23:30
木曜(夜練) 22:00~23:30
土曜(通常クラス) 9:30~12:00
——————————————————————————