2月4日(土)に行ったクラスの感想を備忘録として書いておきます。
(特に、クラスに参加した方は、復習の参考にしていただければと思います。)
この通常クラスは、インストラクターの西嶋のコロナ療養期間を挟み、
3週間ぶりに実施しました。
常連のEさんのほか、体験参加のYさんが来てくれました。
初参加のYさんはシステマ南埼玉の地元の市内に在住とのことです。
システマ南埼玉は今まで、近隣の市や、少し離れた地域からの参加者が多かったですが、
モロに地元の人はほとんどいませんでした。近場の人が増えるのは喜ばしいことです。
練習内容としては、コロナのため中止にしたクラスでやる予定だった
ストライクのメニューを中心にしました。
10年くらい前によくやっていたThe Combative Body的な要素を多目に盛り込んでみました。
内容自体は、昔ながらのメニューですが、
長年にわたりクラスを運営する中で、同じワークでも、
その感覚やリードの仕方・伝え方は
それなりに進化しているのではないかと思います。
【参考動画】
このクラスで練習した内容は、DVD “The Combative Body” をベースとしています。
以下の動画は、システマ南埼玉のWEBサイトの動画のページに載せているものと同じですが、
ご参考までに、こちらにも掲載しておきます。
■ヴラディミアのストライク①
デュアルヒットストライクを分かりやすく解説しています。
https://www.youtube.com/watch?v=D6Rl6ZaH20E
■ヴラディミアのストライク②
ヴラディミアが片手を巧みに使ったり、両手を同時に使ったりと、
ストライクの様々な実戦的な用法を紹介しています。
この動画が入っている DVD “The Combative Body” は
超おススメの内容が盛りだくさんですので、購入して損はないと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=74R-gOLAw00&list=PLBED495C489B89399&index=1
具体的には、ヴラディミア的なフリーな動きをするために状態を整えるワークや、
ストライクによるマッサージを行った後で、実戦的なストライクの用法に展開していきました。
その中で、システマでは基本的にガードをしない等の
他の格闘技と大きく異なる攻防感覚が、
初心者の方にとっては馴染みづらく、難しいのだなと、改めて思いました。
そのため、腕を盾としてではなく、リラックスさせて
猫のヒゲのようにセンサーとして使う感覚や、
そこから発展させる多段ストライクなど、じっくりと練習しました。
このクラスの練習内容はシステマの特徴的な攻防感覚を
色濃く反映したもので、決して簡単なものではありませんが、
常連のEさんは良い感じに上達していっている様子でした。
また、初参加のYさんも格闘技経験はないとのことですが、なかなか筋が良い印象でした。
クラスの最後には、参加者総当たりのフリーワークも行い、
ある程度のリアリティチェックもできて、充実感がありました。
——————————————————————————
◆システマ南埼玉◆
月曜(夜練) 22:00~23:30
木曜(夜練) 22:00~23:30
土曜(通常クラス) 9:30~12:00
——————————————————————————