12/5(土)に行なった通常クラスの感想をご参考までに載せておきます。
(mixiの日記の転載です。)

———————————————————————————————

今日のシステマ南埼玉は、群馬システマ界をリードするN呂IiTのほか、
前回のクラスで初参加の学生さんもまた来てくれて、なかなかの盛況だった。

特に、システマ南埼玉の初期メンバーのT田さんが数か月ぶりに参加してくれたのは嬉しかった。
T田さんとレスリングのスパーをやると、ナチュラルヘビーの体格で
総合仕込みのタックルを仕掛けてくるから、かなり手を焼いたものだった。

最近のシステマ南埼玉は新座のIさんやシステマ群馬勢などの常連メンバーに加え、
新規参加者も増えているが、久しぶりに初期メンバーがひょっこり来てくれることもあり、
なかなか層が厚くなってきたと感じる。
以前は参加者が減ってきて停滞気味な時期もあったが、
地道に4年半、グループを続けてきて良かったと思う。

それはさておき、今回のクラスのテーマは、テイクダウン。
12月に入り、2005年の総決算として、
様々なテイクダウンを復習してみようと思った。

とはいっても、システマのテイクダウンは非常に多彩だから、
今年練習したテイクダウン技法を一通りキッチリ復習しようとすると、
2時間半のクラスには到底収められない。

だから、「姿勢」や「リラックス」といったシステマの重要な原則を忠実に守りながら動くことで、
そこから多種多様なテイクダウンが生まれる・・というコンセプトで練習してみた。

具体的な練習メニューとしては、
芋虫運動などで体をトロトロにとろけるようにリラックスさせ、
さらに、腰~背中のラインを正し、手首を真っ直ぐさせて、
強靭な姿勢を作ることから始めた。

次に、自分自身を強靭かつリラックスした良い状態に整えた上で、
組んだ相手の姿勢の崩れや緊張を感じとり、そこにアプローチするワークを行った。

自分の姿勢に敏感になると、相手の姿勢の崩れもよく分かり、
その崩れを助長することで、簡単にテイクダウンすることができる。
また、自分の心身のリラックス度に敏感になると、
相手の緊張もよく分かり、そこにアプローチすることで、容易にテイクダウンできる。

このように、「姿勢」や「緊張~リラックス」といった大きな原理をしっかりと理解し、
さらに自分の感覚として血肉化すると、
テイクダウンの技法は動きの中でいくらでも生まれてくる。

今回のクラスの中では、システマ初心者にも配慮して、
2点(2方向)の崩し、1点(1方向)の崩し、レベル6・・などの
基本的なテイクダウン技法を一通り紹介した。

さらに、回転させる崩し、プッシュやストライクでの崩し、
こするような崩し、筋膜へのアプローチ、3kgのソフトな圧力での崩し、
急所などへのエゲツない崩し、テンション&リラックス、
螺旋状の崩し、回転式ストライクでの崩し・・などなど、
様々なテイクダウンの形をデモで示してみた。

とはいっても、どのテイクダウンも
相手の「姿勢」や「緊張」にアプローチするという点では
全く同じだという点を強調したかった。

システマのテイクダウンを技法として分類すると膨大な数になるが、
技コレクターになっても仕方がない。
それぞれ別の技法として覚えるのではなく、
「姿勢」や「緊張~リラックス」といった共通の原理のレベルで体得した方が
システマの上達がはるかに速いと思う。

余談だが、システマ大阪のO西インストラクターの言葉に、
「システマは引き算」というものがある。
O西さん語録はいつも自分の修行の指針にさせていただいているが、
この言葉は特に強く印象に残っている。

システマはゴテゴテと技を継ぎ足していくものではなく、
練習を通じて無駄なものを削ぎ落としていき、
真に
重要な原理を身に着けていくもの・・といった意味だと自分は解釈している。
まさに「システマ」=「システム」(体系)であることを再認識させてくれる名言だと思う。

また、O西さんの言葉を真似てみると、
自分は「システマは掛け算」だと考えている。

「システマの実力」=「基盤」×「技術」という計算式が成り立つとしたら、
四大原則などの基盤力の数値が高いほど、
ストライクやテイクダウンなどの技法を掛け合わせることで、
動きの効果が桁違いに跳ね上がる。

一方、ストライクの打ち方やテイクダウンの技法を数多く知っていたとしても、
背骨や手首が曲がっていたり、身体の緊張が強いようでは、動きの効果もたかが知れている。

自分も以前はシステマの様々な技法を使いこなせるようになろうと
練習に励んだ時期もあったが、それなりに修行経験を積む中で、
近頃はますます技法より原理、応用より基本が大事だとしみじみ感じている。

従って、システマ南埼玉の練習内容も、細かい技術を学ぶというよりは、
呼吸・リラックス・姿勢・動きという四大原則を高いレベルで体現し、
武術的な基盤を養うことを目指す方向に変わってきている。

最近のシステマ南埼玉は、
ベテランや中堅メンバー、初心者など様々な参加者がいるから、
システマの基本を徹底的に高める方向の練習は
どのレベルの人にも得るものが大きいのではないかと思う。

話は変わるが、来週の12月12日(土)に
システマジャパン ワンデイ・ワークショップが開催される。

↓<12/12(土) システマジャパン ワンデイ・ワークショップ>
http://systema-minamisaitama.com/info/%e3%80%90%e2%98%85%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e6%9c%80%e5%be%8c%e3%81%ae%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%9e%e7%a5%ad%e3%82%8a%e3%80%91-%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

日本国内最高の実力者であるO西インストラクターをはじめ、
システマジャパン創立者のアンディさん、スコットさん、
システマジャパン現代表のブレットさん・・・という
日本システマ界のトップインストラクター陣が一同に会し、
しかも参加費が比較的お安め・・という
大変お得なワークショップとなっている。

自分はもちろん参加するが、当日参加もOKとのことだから、
都合がつく方はぜひ参加されることをお勧めしたい。