5月7日(日)に行ったクラスの感想を書いておきます。
(特に、クラスに参加した方は、復習の参考にしていただければと思います。)

このクラスは、ゴールデンウィークの最終日に、
いつもの土曜でなく日曜に実施、という変則的な日程だったため、
参加者が集まりにくいと思われましたが、
常連の
Eさんに加え、体験参加の女性Hさんも来てくれて、自分を含めて3人で実施しました。

GW中は参加者が集まらず、一人稽古になることも過去にはありましたが、
今年は連休の最後にしっかりと対人練習ができて、良い締めくくりができました。

 

【5/7(日)システマ南埼玉の練習風景①】 2018年のミカエル師の来日セミナーでやり込んだワーク。相手の指を取って崩す、という非常にシンプルなワークですが、シンプルなだけに、様々な崩し・コントロールの手法が試せます。

【5/7(日)システマ南埼玉の練習風景①】
2018年のミカエル師の来日セミナーでやり込んだワーク。相手の指を取って崩す、という非常にシンプルなワークですが、シンプルなだけに、様々な崩し・コントロールの手法が試せます。


 

 

 

 

 

 

 

体験参加のHさんは、システマだけでなく武術の経験も全くないとのことで、
呼吸のやり方などを含めシステマ四大原則から丁寧に説明しました。

続いて、緊張のコントロールなどの基本的なワークから始めて、
クラスの後半は4月に亡くなったシステマ創始者 ミカエル・リャブコ師の
追悼シリーズとして、
2018年の来日セミナーの内容をシェアしてみました。

システマ歴が全くない人に、ミカエル師から教わった高度な内容を
そのまま練習してもらうのは厳しい感もありましたが、
過去の来日セミナーの中では、
2018年のセミナーは比較的分かりやすい内容だったため、
今回のクラスのメニューとしては良いかと思いました。

自分も久しぶりに2018年のセミナーの内容を復習してみたわけですが、
当時と比べて、自分もそれなりに進歩しているだけに、
以前とは違った感覚や崩し方・コントロールの仕方が湧き出てきて、
なかなか面白く練習できました。
常連の
Eさんも、そのような繊細なワークが好みということで、
楽しんでもらえた様子でした。

体験参加のHさんには、比較的分かりやすいワークとはいえ、
かなり難しく感じられたと思いますが、
システマの奥深さは感じていただけたようでした。

今回はミカエル師の追悼シリーズとして
過去の来日セミナーの内容を練習しましたが、
Hさんにはまた別の機会に、システマのごく基本から
丁寧に練習してもらえれば、吸収は速そうだと思いました。

 

【5/7(日)システマ南埼玉の練習風景②】 先程と同じワークですが、受け手が力で抵抗したり、リラックスして逃げるなどして、難易度を上げる形でやってみました。

【5/7(日)システマ南埼玉の練習風景②】
①と同じワークですが、受け手が力で抵抗したり、リラックスして逃げるなどして、難易度を上げる形でやってみました。

 

 

 

 
 

 

 
 

 

——————————————————————————

システマ南埼玉

月曜(夜練)    22:00~23:30
水曜・木曜(夜練) 22:00~23:30
土曜(通常クラス) 9:30~12:00

——————————————————————————