4/22(土)
は、久しぶりに
午前と午後のダブルヘッダーでシステマの練習を行った。

午前中のシステマ南埼玉・通常クラスでは、前回に引き続き、プッシュ&ムーブを軸に、
間合い・位置取り・コネクトの要素を加えて少しレベル感を上げてやってみた。
プッシュ&ムーブの練習は2回目だけに、常連メンバーの練度はかなり上がってきている。

プッシュ&ムーブはやはり、システマの基本であり、練習の王道だなと改めて感じた。

 

それでは、ご参考までに、今回のクラスの練習内容の一部を
画像とキャプションでご紹介したい。

 

 

image

【4/22(土)システマ南埼玉の練習風景①】  自分が昔、自宅でのトレーニングでよくやっていたお気に入りのワークを紹介してみました。壁に拳をぴったりと付けた状態から、拳で押す勢いで後退する、というものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

「リラックス」「手首を真っ直ぐ」「拳から押す」という点がうまくできているほど、スカッとスムーズに後退できます。 自分はこのワークを「アストロロボSASA」と呼んでいました。(40代のファミコン世代の人なら分かりますかね?)

 

 

 

 

 

 

 

 

image

ちなみに、アストロロボSASAはこんなゲームです。SASAがビーム砲を打った反動で空間移動するのが斬新でした。1985年発売だから、もう30年以上前になるんですね。懐かしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

【4/22(土)システマ南埼玉の練習風景②】  今回も、相手の体に拳をぴったりと付けるワークを行いました。 もちろん、「手首真っ直ぐ」は絶対です。 厳しい目でチェックしましたが、さすがに大分、手首の曲がりがなくなってきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

【4/22(土)システマ南埼玉の練習風景③】  おなじみのコネクト感を養成するワーク。

 

 

 

 

 

 

 

image

今回のクラスでは、このコネクト感もプッシュ&ムーブに活かすことを目指しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

【4/22(土)システマ南埼玉の練習風景④】  先程のワークで養ったコネクト感を活かしながら、動く相手に拳を添えて、プッシュするというワーク。 適切な間合い、拳の密着、真っ直ぐな手首、良いタイミング・・・などの 条件が揃った上でないと、プッシュしては駄目というルールで行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

image
これくらいの精度でやると、拳を相手に添えるだけで動きを掌握できますし、プッシュすれば確実に相手を飛ばせるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

【4/22(土)システマ南埼玉の練習風景⑤】  南埼玉ではおなじみのプッシュスパー。今回は、コネクト感を活かして、 非接触でも動いてよい、というルールで行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

【4/22(土)システマ南埼玉の練習風景⑥】  前回に続き今回も、繊細な拳のタッチにより、ホールドしてくる相手をサッカーのドリブルのようにコントロールするワークを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

image
力任せの粗いプッシュだと相手に反発されてしまいます。赤子をあやすように優しく転がすようにやると、うまくいくと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

【4/22(土)システマ南埼玉の練習風景⑦】  こちらもおなじみのコネクト感を養成するワーク。 相手と離れた間合いを保って行いました。

 

 

 

 

 

 

 

image

また、コネクト感を活用することにより、 プッシュしやすい間合い・位置取りに自然に調節することを目指しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

【4/22(土)システマ南埼玉の練習風景⑧】  相手がプッシュやホールドなどで自由に攻めてくるのに対し、 コネクト感を活かしながら、良い間合い・位置取りでプッシュしてコントロールするというワーク。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

【4/22(土)システマ南埼玉の練習風景⑨】  クラスの最後は、久しぶりのシステマ風掛け試し。プッシュ&ムーブの練習を丁寧に行い、コネクト感の要素も加えたため、以前よりはだいぶ、システマらしい攻防になってきたように感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

この調子でいけば、また「システマ風掛け試し」を本格的に再開してもいいかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のクラスの終盤には、久しぶりに
「システマ風掛け試し」を2ラウンドだけやってみた。

システマ南埼玉では今までに「システマ風掛け試し」を10回以上やってきたが、
ビシバシとぶつかり合うドラゴンボール的な攻防にどうしてもなりがちだったから、
最近はあえてやらないようにしている。

システマの原理を活かした自由攻防を行うには、
修行者にかなりのレベルが求められるから、
当分の間はフリーワークより、
システマの基本をみっちり身に着ける方向で
練習しようと考えていた。

ところが、今回のクラスの最後に行った掛け試しの際の参加者の動きを見ると、
無駄な手数を出したり、過剰に攻撃的だったりする傾向がかなり改善されて、
けっこうシステマらしい攻防になってきたと感じる。

丁寧に繊細にプッシュ&ムーブの練習を行った結果、
南埼玉のメンバーの動きがだいぶ洗練されてきたため、
自由攻防でも柔らかく滑らかに動けるようになったのだろう。
プッシュ&ムーブの練習の効果は素晴らしいなと思った。

最近のシステマ南埼玉では、「プッシュ&ムーブ」をみっちりと練習してきたが、
今後のクラスではその延長線上で、ストライクなどに発展させていこうと考えている。

精度が上がったプッシュ&ムーブの効果が
どれくらいストライクなどの向上につながるか、楽しみになった。

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

昼休みを挟んで、午後からは、
システマが初体験という方からの要望で、プライベートレッスンを行った。

その方は、システマが初めてということだからさすがに最初は戸惑っているようだったが、
次第に慣れてきて、レッスンが終わる頃には楽しそうに取り組んでいた様子だった。
未経験の人にも、システマの素晴らしさを少しは伝えられたようで良かった。

自分としては、システマが全く未経験の人の場合、
いきなりプライベートレッスンを受けるより、
まずは一般のクラスに参加した方がいいと考えている。

というのも、最初はシステマの基本を覚えていただくことになるから、
1対1でプライベートレッスンをやっても、
通常のクラスでやることと、ほとんど変わらない内容になってしまう。

それを考えると、1時間あたり何千円もかかる
プライベートレッスンをやるのは、非効率な気がする。

また、システマでは複数を相手にするワークも多いから、
参加者が多いクラスで学んだ方が効果が高いといえる。

だから、プライベートレッスンの要望をいただいても、
あまりお勧めはしていなかったのだが、
今回、実験的にやってみて、それなりに手応えを感じたから、
時と場合によってはやってみるのもいいかなと思った。

 

——————————————————————————

システマ南埼玉

月曜(夜練)     22:30~24:00
木曜(夜練)     22:30~24:00
土曜(通常クラス)    9:30~12:00
 
——————————————————————————